有限会社 東北ペイント

取扱メーカー

  • 水谷ペイント株式会社|建築用合成樹脂塗料の製造・販売
  • オート化学工業株式会社
  • セメダイン株式会社
  • 総合塗料メーカー|ロックペイント株式会社|ROCK PAINT
  • シンマテリアルワン
  • スズカファイン株式会社
  • 大日本塗料株式会社
  • 玉川窯業株式会社
  • 日本ペイント株式会社

未分類

盛岡市 屋根・外壁塗装

仙台市・盛岡市にて屋根・外壁塗装を行っております✨

東北ペイントです!!

本日は、盛岡市の屋根・外壁塗装現場からお届けします😊

 

 

さて、小屋屋根塗装の上塗りが完了しました!

 

 

 

 

施工前↓

塗膜の剥がれが目立っていました💦 ↓

 

 

 

塗り替えで屋根材が復活しました!

艶感が見ていて気持ちが良いですね😊

屋根材をしっかり保護してくれることでしょう✨

 

 

 

 

屋根や外壁の塗り替え目安年数は築10年目が目安と言われています。

 

しかし、屋根の場合は外壁と比べ、雨風や紫外線に晒されることが特に多いため、

注意が必要です。

 

屋根材にも様々な種類があります。

材質によっても耐久性は異なり、主な屋根材の耐久性は下記の様になっています。

 

・トタン(金属屋根):7~10年

・スレート:8~15年

・セメント瓦:10~20年

・ガルバリウム鋼板:10~25年

・粘土瓦(日本瓦など):30年以上

 

元々の材質+使われている塗料で塗装じょきは異なってきます。

新築後も、2回目以降のメンテナンスであっても基本的に考え方は一緒です。

 

 

10年に一度では遅いかもしれない、といわれても

じゃあ実際にはいつ塗装工事をすれば大丈夫なのか・・・?

 

塗装時期を知るキーワードは劣化症状です。

 

屋根の劣化症状は、

・色褪せ

・カビコケの発生

・屋根材の損傷

・塗膜の剝がれ

・錆の発生

 

等があります。

 

これらの劣化症状が見られたら、

塗膜が劣化し屋根材を保護できなくなっているというサインです。

 

上記の劣化症状を放置してしまうと様々なデメリットが

発生してしまいます💦

 

劣化や損傷が激しすぎると塗装ではメンテナンスが

できなくなってしまいます。

 

塗膜を新しくつけても、屋根材自体の損傷が激しすぎる場合

塗装に意味がないからです。

 

そのような場合は、屋根ごと新しいものにする必要がでてきます。

 

カバー工法や葺き替え工事は、

新しい屋根材になるのできれいになりますが、

時間と費用が塗装工事の何倍もかかってきます。

 

また、屋根の劣化を放置していると

雨漏りの原因になります。

 

日本の住宅は木造住宅が多いので、

雨漏りして躯体に水が入ると致命的です。

 

躯体が腐食すると建物の強度そのものが弱くなり倒壊の

危険性が高まるため、屋根だけの問題ではなくなってしまうのです。

 

適切な時期に塗膜を新しくすることで

屋根は保護され雨漏りを防ぐことができます。

 

 

屋根に少しでも気になる症状が出た際には放置せずに

お気軽にご相談、お問合せください!

 

 

仙台市 屋根塗装 外壁塗装

盛岡市 外壁塗装 屋根塗装

住宅塗り替えなら東北ペイントまで

 

お見積り無料

相見積りをとりましょう!!

屋根・外壁の塗り替えをご検討中でお見積りを依頼される際には
ぜひ東北ペイントを1社に入れてください。

お客様への分かりやすいご説明・ご予算に合わせたプラン・金額的にもメリットがあります。

よりよいものを使って少しでも良いご提案をさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

お問合せはこちら


STARTに
戻る